月別アーカイブ: 2018年2月

一途に生きる花の心を 一心にひらく花の命を

こんにちは藤咲です。

昨日は、オーナー様主催の『お寿司を楽しむ会』にお誘いいただき、
岩槻にある、隠れ家レストランかかやで、
美味しいお寿司をいただいてまいりました。

tukubai

床の間の掛け軸の言葉が、
「一途に生きる花の心を
一心にひらく花の命を」
でした。

kakejiku

一足早く飛んでいるのは、寿司職人、稲生 弘作のバレン細工の蝶です、
一流の作品に、思わず、感嘆が起こりました。

baren

美味しいお寿司は、魅力的で、
気づいたら写真に残すのを忘れておりました。

店内に飾られていた、静かな佇まいのお雛様に、
老夫婦の姿が重なり、惹きつけられたのは歳のせいかもしれません。
長年連れ添った夫婦の趣に、本当の幸せを感じました。

ohina

幸せな時間をいただきました。
美味しいお寿司と、静かな空間で、
将来に向けての目標を改めて見つめる事ができました。

本当にご馳走様でした。

20180220085902023-001

ほとんど話半分

 

こんにちは、黒川です。

本は相変わらず読めていません。

 

寒さもやわらいで来て、過ごしやすい日が続きますね、

などと書こうと念のため天気予報を確認したところ、火曜日に颯爽と雪マークが光っておりました。

こんなの嘘ですよ。そろそろ2月も終盤戦という時期に。

 

気を取り直しましょう。

 

最近、遠方の友人と話す機会が増えました。

元々は同じ趣味の元に集まったサークル仲間のようなものだったのですが、

今ではその趣味に関わらず会話することの方が多くなっています。

いずれ直接会ってみたいと言えば、いや面倒だからいいよとか、

機会が合えばいずれとか、会った事あるよね、等返ってくる程度の仲ですが、

しかしあまり関係が深く無い友人でも、その上で仲良くなることもできますね。

名前どころか顔すら知らないこともある友人達ですが、

呼びかければ集まってくれ(たまに集まってくれません)、

悩みを聞いてくれ(ほとんど話半分です)、

面白いテレビ番組があれば一緒に見る(たまに趣味が合いません)。

そのような気楽な感覚もまた大事で、友人と呼べると思えます。

 

でも雪が積もったとき「これだから関東民は」みたいな空気を出すのはいただけません。

姿勢

こんにちは 山崎です。

 

寒さが厳しいこの頃、いかがお過ごしですか?

 

皆様、風邪やインフルエンザなど、体調を崩さないように気をつけてくださいね!

風邪予防には、キノコ類を食べると予防効果があるそうですよ!!

聞いた話ですが(笑)

 

 

さて、話は変わりますが、

私はもともと、姿勢が悪く猫背気味で、

気がつくと背中が丸まり、肩や腰が凝りまくっています。

意識して背筋を伸ばすのですが・・・なかなか維持できません(笑)

 

姿勢をよくする為にと、椅子の高さを低くして

背筋を伸ばすように座ってみると

腰や背中が痛くなるという悪循環なことをしている気がしています。

 

 

どうしたら、いい姿勢が維持できるのかわからないので、

まずは

体幹を鍛えること

常に見られているという意識を持つこと

この2つで座り姿勢・立ち姿勢に気をつけていこうと思います!

 

身体が不自由になるということ

 

こんにちは 高田です。

先日、毎年楽しみにしているイベントがあり、東京ドームへ行ってきました。

足が、活発には動かない者と一緒でした。

イベントもさることながら、様々な場所で、思う事がありました。

 

まず、電車内で、席を譲ってくれる方がいました。若い女性でした。

次に、ドームの入口をくぐると、途端に係りの方が「エレベーターはご利用ですか?」と

声を掛けてくださり、誘導いただきました。「サービス」とは、こういうものかと感動しました。

 

そして帰りです。ドーム内の通路が急遽閉鎖され、警備員に遠回りな道順を指示され、

あのコンクリートの何十段もの階段を、杖を突きながら、やっとの思いで昇ることになりました。杖を突いた方の腕が、筋肉痛です。

 

また昨日は、スーパーで。

カートの下段に積んでいたドリンクの梱包が破れ、カラカラカラと缶が10本近く坂道を

転げ落ちていきました。まるでCMで見るシーンのようでした。すると途端に、近くにいた男性が飛びついて、自身は転倒しながら、そのドリンクを押さえてくださったのです。

 

自分が不自由になったり、予期せぬ事態に見舞われた時、周りの人の助けが本当に身に沁みます。また、「臨機応変」。その方、その方に合った対応を、心掛けていきたいとも考える機会となりました。

 

次回の担当は 加藤です。

 

空っぽの頭

皆さんは人前で話すことが得意ですか?

 

小学生のときの音読から始まり、大人になってからの大勢の前でのプレゼン等

誰しも人前で話す機会は少なからずあるかと思います。

私がお客様と話しをするときに心掛けていることがあります。

それは“頭の中を空っぽにすること”です。

 

人と話すときに、アレを言おう、コレを話そうと頭の中にたくさんの言葉を

詰め込むと、ついつい言葉に詰まります。

その挙句、緊張して頭が真っ白になってなにも出てこない・・の状態。

そしてぎこちない会話の出来上がり。笑

私も経験があります。

 

頭を空っぽにしておけば、素直に人の話に耳を傾けることが出来ます。

 

毎朝私は10分間の瞑想をしています。

これは社長より教えて頂いた頭をからっぽにする方法です。

一日の始まりに頭を空っぽにする事により、素直に人の話を聞けるようにする。

また、そうすると言葉もスラスラと出てくる。

実践をすると本当に効果があります。

私と同じ経験のある方は是非お試しください。

 

 

現在86.1キロ。

 

70.5

こんにちは、浜野です。

 

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

この時期はより一層体調管理に気をつけたいものです。

 

小倉に引き続き、私も少しダイエットに取り組んでおります。

ピーク時は73キロ台まで増えてしまい、

妻と出会ったときは62キロだったので詐欺だとよく言われます。

痩せていた頃は、周りの方に太らない体質なんだろうねと言われたりしましたが、

いいえ太る体質です。

子供の頃は親戚から将来はお相撲さんだねと、今話題の貴乃花によく似ていると言われておりました。

今も食事と運動を心がけなんとかキープしている状態です。

昨年の中ごろから徒歩通勤に変え毎日往復30分程歩いていますが、体重の減少には繋がらないものの、増えないようになりました。

背筋を伸ばし、腕を振り、股関節から足を出すイメージで歩くといいそうです。

最近は少し効果がでてきたのか70.5キロになりました。

60キロ台に到達し、キープできるよう日々の過ごし方を整えていきたいと思います。

 

 

次の担当は小倉です。

寒い!

お疲れ様です。管理課の北川です。

首都圏でも氷点下を記録する日が増えてきました。

 

水道管の凍結によるお問い合わせが急増しております。

 

そこで今回は、水道が凍結してしまった時の対処法と、再び凍結が起こらないためのおすすめ予防策をお知らせいたします。

 

凍結してしまった時の対処法はたったの2つ!

朝起きて、さぁ顔を洗おうと思ったら、「あれ?お湯が出ない!!」と困ってしまった方も多いのではないでしょうか。

 

給湯機については、水が流れたことを感知しボイラーが起動する構造の為、水道が凍結してしまうと、使用することができなくなってしまいます。

 

今回は何年かぶりの寒波のため、「凍結して出ない!」という経験をしたことがないので、慣れていないとビックリしますし、混乱しますよね…

 

 

 

実は、「お湯が出ません!」とご連絡をいただいても、「凍結」が原因の場合できることはたった2つしかないのです。

 

1・溶けるのを待つ  *こちらを推奨!*

 

2・露出している管をぬるま湯であたためる

※決して「熱湯を掛けてはいけません!管が破裂します!

拍子抜けしますよね。「凍ってしまったら何もできない!」と感じていただければと思います…

 

【!!ご注意ください!!】

2の管をあたためる方法は、水道管が破裂破損する可能性が「大」です。

次回は凍結をしないように対策をしていただき、まずは「溶けるのを待つ」方が安全です。

 

ただ、一概に凍結が原因とは言い切れませんので、しばらく様子を見ても直らない場合はガス会社までご連絡くださいね!

 

次の担当は、浜野です。